- プロフィール
Author:カプチーノ♪
2010年生まれの娘と夫の3人暮らし。
オランダ→ポーランド北西部の田舎→ポーランド南部の田舎→オランダ→…
ポーランドとオランダを行ったり来たりで、気づけばヨーロッバ生活も15年経ってしまった…。
- 最近の記事
- 最近のコメント
- 最近のトラックバック
- 月別アーカイブ
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (1)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (5)
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (6)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (10)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (12)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (6)
- 2014年06月 (7)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (5)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (6)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (16)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (2)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (18)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (16)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (22)
- 2009年06月 (24)
- 2009年05月 (14)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (18)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (13)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (7)
- 2008年07月 (25)
- 2008年06月 (27)
- 2008年05月 (26)
- 2008年04月 (23)
- カテゴリー
- 日常生活 ポーランド (134)
- 日常生活 オランダ (61)
- 日常生活 日本 (11)
- 娘 ポーランド(幼稚園生活) (11)
- 娘 オランダ (76)
- 娘 日本 (9)
- 妊娠生活&出産 (12)
- 編み物 (72)
- 編み物 娘の物 (38)
- 編み物 レース編み (14)
- ソーイング (10)
- ソーイング 子供服 (14)
- その他 手芸 (5)
- アンティーク刺繍 (1)
- 娘と作る (11)
- 娘と作る お菓子&パン&ごはん (22)
- 食べ物 手作り (59)
- 食べ物 その他ーオランダ (7)
- 食べ物 その他-ポーランド (25)
- パン作り (HB使用) (13)
- お弁当 (83)
- オランダ 美術館&博物館 (6)
- おでかけ オランダ (36)
- おでかけ ポーランド (10)
- おでかけ その他の国 (52)
- 未分類 (9)
- フリーエリア
Comment
No title
23:25
そうたんずまま
URL
編集
実家にいた頃、雪が残る庭でクロッカスが咲き始めているのをみつけ
春を感じていたのを思い出しました。
こちらはまだまだ余震が続いていたり、計画停電があったりですが
少しずつ日常の生活に戻りつつあります。
No title
23:39
polko
URL
編集
震災、遠くに住んでいて余震も停電も関わらなくてもこうやって不安やストレスを毎日感じるのに、日本にいる人は、ましてや被災地の方々は・・と考えると苦しいです。どんなに思っても、祈ることしかできません。。
私ごとですが来月ポーランドを去ることになりそうです。また詳細ご連絡させて頂きますね。
そうたんずままさんへ
03:45
カプチーノ♪
URL
編集
入学、入園も近くなってきて忙しいでしょ?
クロッカス、満開です。
そちらは桜かな?
polkoさんへ
03:56
カプチーノ♪
URL
編集
離れて暮らしていると、テレビやネットでの情報だけではとても不安ですよね。
私もしばらくニュースから目が離せない日々でした。
私も祈ることしかできなくて…。
そうなんですか…
とうとうポーランド暮らしも終わってしまうのですね。
今度はどちらへ? 日本???
ここでは書きづらいと思うので、後ほどメールしますね。
No title
17:26
sayuri
URL
編集
こちらも日常に戻りつつあります。
計画停電にも慣れた?かもしれません。
今日は地震以来初めて車にガソリンをいれました。
辛夷の花が咲き始めましたが桜はまだつぼみが硬いです。
(カプチーノ♪さん、ブログ上ですみません)
polkoさんポーランドからお引越しなのですね。
ブログの様子が違うのでどうされたかなと思っておりました。
何かと大変だと思いますがどうぞお疲れがでませんように。
sayuriさんへ
18:27
カプチーノ♪
URL
編集
余震も随分多いみたいだし…
停電、日本では滅多にしないから今回の計画停電は慣れるまで大変ですよね。(ポーランドの時は突然の停電がよくありましたが…)
でもみんな協力して節電したり、命をかけて作業してる方々をみて、心から「頑張って!!」と願わずにいられません。