- プロフィール
Author:カプチーノ♪
2010年生まれの娘と夫の3人暮らし。
オランダ→ポーランド北西部の田舎→ポーランド南部の田舎→オランダ→…
ポーランドとオランダを行ったり来たりで、気づけばヨーロッバ生活も15年経ってしまった…。
- 最近の記事
- 最近のコメント
- 最近のトラックバック
- 月別アーカイブ
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (1)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (5)
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (6)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (10)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (12)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (6)
- 2014年06月 (7)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (5)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (6)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (16)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (2)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (18)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (16)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (22)
- 2009年06月 (24)
- 2009年05月 (14)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (18)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (13)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (7)
- 2008年07月 (25)
- 2008年06月 (27)
- 2008年05月 (26)
- 2008年04月 (23)
- カテゴリー
- 日常生活 ポーランド (134)
- 日常生活 オランダ (61)
- 日常生活 日本 (11)
- 娘 ポーランド(幼稚園生活) (11)
- 娘 オランダ (76)
- 娘 日本 (9)
- 妊娠生活&出産 (12)
- 編み物 (72)
- 編み物 娘の物 (38)
- 編み物 レース編み (14)
- ソーイング (10)
- ソーイング 子供服 (14)
- その他 手芸 (5)
- アンティーク刺繍 (1)
- 娘と作る (11)
- 娘と作る お菓子&パン&ごはん (22)
- 食べ物 手作り (59)
- 食べ物 その他ーオランダ (7)
- 食べ物 その他-ポーランド (25)
- パン作り (HB使用) (13)
- お弁当 (83)
- オランダ 美術館&博物館 (6)
- おでかけ オランダ (36)
- おでかけ ポーランド (10)
- おでかけ その他の国 (52)
- 未分類 (9)
- フリーエリア
Comment
No title
16:59
そうたんずまま
URL
編集
キッシュとかグラタンは冷凍保存してるのよね??
インゲン・・・ゴマ和えくらいしか思いつかなかったけど、
おかか和えっていいね~
綺麗!!
17:13
polko
URL
編集
そうたんずままさんへ
00:23
カプチーノ♪
URL
編集
グラタンは焼く一歩手前、キッシュは焼いてから冷凍保存してみています。
朝、グラタンはトースターで焼き目を付け、キッシュはレンジでチンしてます。
わざわざ作るのは面倒だから、晩御飯のおかずを多めに作ってお弁当用に冷凍ってパターンです。
polko さんへ
00:32
カプチーノ♪
URL
編集
この気持ちがずっと続くといいのだけど。
ここに公開することが けっこう励みになったりしてるかも。
こっちに来てから、初めてシリコンのカップを使ってみてます。
けっこう便利なのね。
カップの赤が映えてるかも…。
No title
09:57
sayuri
URL
編集
お弁当記事を見たら、わー久しぶり~と
なんだかほっとしました。
おいしそうですね。
青みの野菜とかついそのまま隙間の詰めている
自分に反省です。
No title
12:36
みたらしだんご
URL
編集
見てるだけで、と~っても幸せになるんですよね~
彩りがきれいで、食べたくなります
手に入る食材の種類は多くなりましたか??
sayuriさんへ
15:51
カプチーノ♪
URL
編集
お弁当のある日は、自分でもお昼に食べるのが楽しみになります。(自分の分も作ってるので)←単純?
冷凍庫の中のお弁当用おかずのストックも少しづつ増やしてます。
朝はできるだけ簡単にしたいですものね。
みたらしだんごさんへ
16:02
カプチーノ♪
URL
編集
いつでも青い葉もの野菜(ほうれん草とかサラダ野菜、その他いろいろ)が新鮮な状態(←ここもかなりグレードアップ)で手に入ることに、とってもありがたみを感じています。
なかなか想像がつかないかもしれないけれど…
日常の野菜がいつでも欲しいときに簡単に手に入るって素晴らしい!
そんなことに感動しながら、日々すごしています。