- プロフィール
Author:カプチーノ♪
2010年生まれの娘と夫の3人暮らし。
オランダ→ポーランド北西部の田舎→ポーランド南部の田舎→オランダ→…
ポーランドとオランダを行ったり来たりで、気づけばヨーロッバ生活も15年経ってしまった…。
- 最近の記事
- 最近のコメント
- 最近のトラックバック
- 月別アーカイブ
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (1)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (5)
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (4)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (6)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (10)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (12)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (6)
- 2014年06月 (7)
- 2014年05月 (4)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (6)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (5)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (6)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (9)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (3)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (16)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (2)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (18)
- 2009年12月 (11)
- 2009年11月 (12)
- 2009年10月 (16)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (22)
- 2009年06月 (24)
- 2009年05月 (14)
- 2009年04月 (21)
- 2009年03月 (18)
- 2009年02月 (20)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (13)
- 2008年11月 (20)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (7)
- 2008年07月 (25)
- 2008年06月 (27)
- 2008年05月 (26)
- 2008年04月 (23)
- カテゴリー
- 日常生活 ポーランド (134)
- 日常生活 オランダ (61)
- 日常生活 日本 (11)
- 娘 ポーランド(幼稚園生活) (11)
- 娘 オランダ (76)
- 娘 日本 (9)
- 妊娠生活&出産 (12)
- 編み物 (72)
- 編み物 娘の物 (38)
- 編み物 レース編み (14)
- ソーイング (10)
- ソーイング 子供服 (14)
- その他 手芸 (5)
- アンティーク刺繍 (1)
- 娘と作る (11)
- 娘と作る お菓子&パン&ごはん (22)
- 食べ物 手作り (59)
- 食べ物 その他ーオランダ (7)
- 食べ物 その他-ポーランド (25)
- パン作り (HB使用) (13)
- お弁当 (83)
- オランダ 美術館&博物館 (6)
- おでかけ オランダ (36)
- おでかけ ポーランド (10)
- おでかけ その他の国 (52)
- 未分類 (9)
- フリーエリア
Comment
No title
10:28
Umi
URL
編集
新生活への準備、きっと大変ですよね。でも、お母様もきてくれて、ご主人のおいしい手料理があるだなんて、羨ましいです。小籠包、手がこっていますね~、すっごくおいしそう!汁がじゅわっと…の表現がもうたまりません(涙)。
この写真を見て、とりあえず赤ワインをひっぱりだしてこようと思います。
Umiさんへ
17:14
カプチーノ♪
URL
編集
季節も冬から春へ…
いつの間にか、サマータイムも始まってるし…。
引越しの準備はまだ何もしてないんですよ。
いつものように、直前に慌てないようにとは思っているのですが…。
何度やっても、引越しは慣れません。
夫は、最近よく料理サイトを見ていて、次はコレ!と楽しんで作ってくれてるようで 私としてはとっても助かってます。
すご~~~い
21:15
そうたんずまま
URL
編集
小龍包作っちゃうなんて・・・・
今度ご馳走してくださいw
昔からお料理する人だったのかしら?
No title
11:20
さ
URL
編集
オランダ編も楽しみにしています。
引越し準備で色々大変ですね。
どうぞご無理されませんように。
それにしてもご主人様の小籠包すばらしい~。
これからも期待しちゃいます♪
そうたんずままさんへ
16:47
カプチーノ♪
URL
編集
以前は時々、気が向いたら作ってくれる程度だったんだけど、いろいろ諸事情により、この2ヶ月程作る機会が増えて…。
クックパットをよく利用してるみたいです。
楽しんで作ってくれてるようで、本当にありがたいです。
さゆりさんへ
16:57
カプチーノ♪
URL
編集
長いこと休んでいたのに、コメント入れてもらえて嬉しいです。
いつの間にか、夫のレパートリーも随分増えてきました。
作ってくれるのが嬉しいので、写真に撮ってみたり…
そのうち、公開するかもしれません。
オランダに行っても、今とそんなに内容は変わらないかもしれませんが、見てくれると嬉しいです。
おひさしぶりです
23:01
たた
URL
編集
今では2週間に1度ほどのペースで作るようになりました
最初は皮が厚く、皮の存在感がありすぎだったので極力薄く延ばすように
がんばっています(この作業が一番シンドイw)
オランダへ引っ越されるとのこと、住み慣れた街へならそう不安もなさそうですね 引越しがスムーズに終わりますように~♪
たたさんへ
17:48
カプチーノ♪
URL
編集
2週間に一回作っていたら、随分慣れたものでしょうね。
小籠包もお勧めですよ。
ゼラチンで固めたスープを一緒に包むだけなので…
オランダでは、お金さえ出せば 餃子の皮もすぐ手に入る環境です。
でもせっかく、ここでの何も無い生活も楽しめるようになったので、出来る限り、手作り生活を続けていきたいなぁって思ってます。